二回目の人生計画書

のぼのぼ

2014年04月20日 06:28

行ってきました。

やってきました、この日が。


人生計画書セミナー!!


2011年にインドに一緒に一緒に行った麻井さんに会いたいと思ったのと、引越しをして新しい環境になったので、もう一度自分と向きあう ・ これからのことを考える時間を作りたい、そう思って参加しました。


去年、名古屋に行った時にも受講したのですが、

なんなんでしょうね。


同じ質問なのに、

すんごい書けるんです。

スラスラと。


前回は、結構思い出す作業に苦労した覚えがあります。


ですが、

今回はパッパッパッって。


だから、

去年かけてなかったところが埋まってたり、

より具体的に書いてたり、

新たに書きたされてたり。


うーん。


面白い♪


この一年、自分と向き合えてたってことなのかな。


最終的に出る価値観も変わってました。


前回は、

①行動
②サポート
③挑戦
④健康
⑤自己責任


それが、


①好奇心
②感謝
③願望(欲)
④挑戦
⑤自立
⑥成長


に変化してました。

自分でも驚いたのが、

自立や成長、挑戦が優先順位の下の方にきたこと。


あれだけ、


自立、自立、自立!

成長、成長、成長!


って、

思って実家でたのに。笑


だから、


ウソだー!


って、

思って3回くらいやった。(笑)



けど、

やっぱりこの順序になるんですよね。


で、


ちゃんとしっくりくるし。


不思議、HUSIGI、ふしぎー。


自分で自覚できてない深いところのものが

表に出てきて


コンニチワ


って、

顔を出したようで、すんごい面白い感覚でした。



でも、

今までを振り返ってみたら


面白そう

興味がある

楽しそう


これだけで人生やってきたなー、って。笑




それが、

仕事をしていくうちに

いつの間にか


~しなきゃいけない

~でないといけない


が、強くなりすぎて

本来の自分を自分で抑えていたんだなー、って。


本来の私って

好奇心の塊のようなもんだったんだな、って。



だから、

特に何かきっかけがあったわけでもないのに


世界一周旅行をしたい

空を飛びたい


とか無鉄砲なこと色々と思ってたんだ、と謎が解けました。



これも

水曜日に参加したリスニングボディ体験講座を受けたから

深いところのモノが出てくることができたんだと思います。


いい流れで、

人生計画書セミナーを受けれましたワ。



さぁ、これからギアを上げて突き進んでいきまっせ!



空を飛びたいは、もちろんこの影響さ。



関連記事